トップページ サポート料金 交通・アクセス 代表者より ご相談予約・お問い合わせ
当事務所の交通・アクセス
交通・アクセス
あおい綜合司法書士の地図あおい綜合司法書士事務所の電話番号
当事務所とご相談方法
私たちについて
代表者より
スタッフ紹介
当事務所について
交通・アクセス
ご相談・ご依頼方法
ご相談・ご依頼方法について
ご相談から解決までの流れ
相談予約お申込み
サポート料金
サポート料金
将来の不安を解消したい
任意後見制度とは
任意後見制度を利用する
財産管理委任契約とは
死後事務委任契約とは
サイトマップとご案内
免責条項
プライバシーポリシー
サイトマップ
当事務所の交通・アクセス
交通・アクセス
あおい綜合司法書士の地図あおい綜合司法書士事務所の電話番号


ご予約・お問い合わせフォーム


HOME 私たちについて> 代表より






この度は、当事務所ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
あおい綜合司法書士事務所所長の明田一範です。


多くのご相談者の方と接していると、今でも
「すべてのお悩みをお話いただけただろうか?」「本当は、他にもお悩みがあるのではないだろうか?」と自問することがあります。
悲しいことではありますが、どこまで行っても私は皆様自身ではありませんし、そのお悩みを変わりに引き受けることもできません。

でも、一つだけ私が大切にしていることがあります。
皆様の「お悩みをお聞きし、真剣に向き合うこと」


なかなかお話しづらい成年後見問題は、話をする相手が出来るだけで、解決に向かうきっかけができるかもしれません。
私がこのように考えるきっかけとなったのは、小学校時代のある経験がきっかけとなっています。

私は、小学校4年生当時まで、いわゆる「肥満児」でした。


いつも、授業が終わる放課後に、私のような肥満児は体育館に集められ、痩せる為の体操のようなものをやらされていたのです。
決して太っていることが悪いと言いたいのではなく、当時加入していた少年野球のサードのポジションを太っていて動きが鈍いという理由で外されたり、上級生からからかわれたりと、幼いながらも太っていることに悩んでいたのです。
両親にすら自分が悩んでいることを打ち明けることが出来ませんでした。
今から思えば、普通に相談すればよかったのに・・・、と思います。
そんな私に、小学5年生に進級する際に一つの出会いがありました。

当時の担任の先生は、24歳と若く教師として初めての赴任だったようです。
ゴールデンウイークが過ぎた頃、いつものように肥満児体操を終え、帰宅しようとしていた私に、先生が「キャッチボールしようぜ!」と声をかけてくれたのです。
それからというもの、毎日のように先生と放課後キャッチボールをするうちに、勇気を出して、自分が肥満で悩んでいる事を先生に打ち明けたのです。
先生は、真剣に私の話を聞いてくれ、不思議ですが、話し終わった後、大きな重圧から解放されたような気分になったことを今でも覚えています。

先生との約束で毎朝学校が始まる30分前に登校し、グランドを2人でランニングし始めました。
しばらくして、それまで毎日のように食べていたお菓子を食べていない自分に気づきました。
約1年で15キロ以上体重が減り、ご近所のおばさん達に「明田君やせたね〜」と言われることがとてもうれしく、結局、そのジョギングは、最終的にクラス全員を巻き込んで卒業するまで続きました。

今から思えば、私の両親は共働きで家にだれもいないさみしさを、食べ物で解消していたのかもしれません。
そんな中、「悩みをきちんと聞いてくれ、真剣に相談にのってくれた」担任の先生との出会いが、私の今後の人生を大きく変えてくれるきっかけだったと思います。

両親には何ら不満等があったわけではないのですが、人は本当の悩みは特に関係が近い人ほど打ち明けにくいものなのかもしれません。




 「家族」に対する想い

相談風景


私は、司法書士になってから、多くのご相談者様と接して参りました。
成年後見制度は、ご本人の権利を一部制限するといってもいい手続ですので、慎重に進める必要があります。
一方で、本来、成年後見制度を利用しなかったばかりに、ご家族関係が悪化される方も多くいらっしゃるのです。

「一体なにが問題なのだろう?」

私はこの疑問に、銀行員時代から取りつかれていました。
そして一つの結論に達したのです。
ひょっとしたら、成年後見制度自体が
「皆さまに理解されていない」事が原因なのかもしれないと。
そのことに気づき、成年後見人手続きでお悩みの方々の法律手続きをお手伝いしたい、と銀行を退職し司法書士事務所に勤務するかたわら、週末に成年後見制度に絡み、お金の専門資格であるファイナンシャルプランナーの専門学校に2年間通い、改めて成年後見制度に対する認識を新たにしました。


ただ、「単に知識を得るだけは解決できない問題」があることも実感しています。特にご家族の感情が複雑に絡む場合、知識やマニュアル的対応だけでは手続き自体は進められるものの、ご家族にとっての「満足」には至らないケースが成年後見手続きでは少なくありません。
そこで私たちは、成年後見手続きを単にマニュアル的な手続きとは考えず、それぞれのご家庭の事情に向き合い「ご家族の想い」を大切に、後々お困りになられない為の手続きに向けて成年後見手続きをご提案させていただいております。

今の時代、文明が進化し大変便利な世の中になった反面、人間関係の意義が薄れていると言われ、親子関係にとどまらず人間関係のもつれからとても悲しい事件や問題がニュースとして取り上げられています。
私は、一人娘の親として、地域の方々に助けられながら子は育つものだと親になってさらに実感させられることが少なくありません。

昨今の『人間関係が希薄な時代』に少しでも多くの方とのお付き合いを深め、楽しみ、共に学び『ご縁』にこだわりながら、よりよい家族文化を私たちの子供や孫の世代へ伝えていきたいと考えております。


最後になりますが、私は、ご相談者の方だけではなく、ご家族の方、さらに新たにご家族となられるかもしれない方々にも、成年後見という事態に操られるのではなく、避けられるもめごとは避ける、そして、おこがましいかもしれませんが、この世の中から成年後見問題でお悩みになられる方がゼロになることが、私の使命です。




 代表の略歴

セミナー風景

昭和45年9月生まれ、おとめ座、〇型
趣味:アメリカンフットボール、水泳、読書

■平成5年4月大学卒業後、某都市銀行入行
主に、住宅ローンやカードローンの審査受付を担当

成年後見制度問題に苦しまれている方々に法律的なお手伝いがしたいと司法書士を目指し退職

■平成14年11月 某司法書士事務所入所
■平成18年5月  独立し司法書士事務所を立ち上げ
■平成19年2月  共同事務所設立に参画
■平成19年10月  あおい綜合司法書士事務所 設立 

現在に至る




 所属の団体等

司法書士登録証

兵庫県司法書士会
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート
兵庫県行政書士会
NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会
NPO法人相続アドバイザー協議会
NPO法人日本モーゲージプランナーズ協会




 保有資格

1 .司法書士(登録番号 兵庫第1530号)
2.簡裁訴訟代理関係業務認定(第314095号)
3.行政書士(登録番号10302232号)
4.アフィリエイテット゛・ファイナンシャルプランナー(AFP第960867号)
5.サーティファイト゛・ファイナンシャルプランナー(CFP第J−90104515号)
6.一級ファイナンシャル・プランニンク゛技能士
   (厚生労働大臣認定 第F10210062064号)

※当事務所は、安心してご相談頂く為に、資格証等を下記に呈示いたします。

1.司法書士合格証 2.簡裁訴訟代理関係業務

3.AFP(ファイナンシャル・プランナー) 4.CFP(ファイナンシャル・プランナー)

5.一級ファイナンシャル・プランニンク゛技能士




 最後に

最後に、私が小学校時代に担任教師から教わった詩を皆様に贈りたいと思います。
当時、夏休みに入る前、担任の先生が配ってくれたプリントの一部に載っていた詩なのですが、小学生ながらに記憶に残り、今でも大切にしたい気持ちに変わりはありません。

皆様にも、この詩の題名の様に、
人生は2度とないのですから、今のこの瞬間を大切に過ごしていただけたらと思います。


 二度とない人生だから − 坂村真民

二度とない人生だから
一輪の花にも無限の愛をそそいでゆこう
一羽の鳥の声にも無心の耳をかたむけてゆこう

二度とない人生だから
一匹のこおろぎでもふみころさないようにこころしてゆこう
どんなにかよろこぶことだろう

二度とない人生だから
一ぺんでも多く便りをしよう
返事は必ず書くことにしよう

二度とない人生だから
まず一番身近な者たちにできるだけのことをしよう
貧しいけれどこころ豊かに接してゆこう

二度とない人生だから
つゆくさのつゆにもめぐりあいのふしぎを思い
足をとどめてみつめてゆこう

二度とない人生だから
のぼる日 しずむ日まるい月 かけてゆく月
四季それぞれの星々の光にふれて
わがこころをあらいきよめてゆこう

二度とない人生だから
戦争のない世の実現に努力し
そういう詩を一遍でも多く作ってゆこう

わたしが死んだら
あとをついでくれる若い人たちのために
この大願を書きつづけてゆこう





 「私たちについて」の詳しいコンテンツはこちら

 あおい綜合司法書士事務所スタッフ

代表者より
スタッフ紹介
当事務所について
交通・アクセス




 成年後見制度に関するご相談予約はこちら


成年後見制度ご相談予約


トップページ| 代表者より | 交通・アクセス  | サポート料金 |相談予約お申込み
〒666−0033 兵庫県川西市栄町10番5−210 パルティ川西ビル210号
あおい総合司法書士事務所 TEL:072−755−0095
 
copyright@2010 あおい綜合司法書士事務所all right reserved