トップページ サポート料金 交通・アクセス 代表者より ご相談予約・お問い合わせ
当事務所の交通・アクセス
交通・アクセス
あおい綜合司法書士の地図あおい綜合司法書士事務所の電話番号
当事務所とご相談方法
私たちについて
代表者より
スタッフ紹介
当事務所について
交通・アクセス
ご相談・ご依頼方法
ご相談・ご依頼方法について
ご相談から解決までの流れ
相談予約お申込み
サポート料金
サポート料金
成年後見の基礎知識
成年後見人について
後見について
保佐について
補助について
成年後見制度を利用する
成年後見制度を利用する
成年後見の費用とは
成年後見で知っておきたい事
解決方法と問題点
成年後見と家族関係
成年後見と財産関係
成年後見制度と不動産売却
不動産を処分する時の注意点
遺産分割協議の注意点
将来の不安を解消したい
任意後見制度とは
任意後見制度を利用する
財産管理委任契約とは
死後事務委任契約とは
サイトマップとご案内
免責条項
プライバシーポリシー
サイトマップ
当事務所の交通・アクセス
交通・アクセス
あおい綜合司法書士の地図あおい綜合司法書士事務所の電話番号


ご予約・お問い合わせフォーム


HOME成年後見制度と財産関係> 遺産分割協議の注意点

遺産分割協議の注意点


遺産相続が発生すると、遺産分割協議により亡くなられた方の財産をどのように分けるのか話し合われます。

 相続人に成年後見制度を利用している方がいると・・・・・


相続人の中に成年後見制度を利用している相続人がいる場合、遺産分割協議を
ご本人に代わって成年後見人が行う必要があります。

成年後見人が行う行為は、ご本人に不利益が生じるようなことがないようにする必要があります。

遺産分割協議の場でも同様で、ご本人に不利な条件で遺産分割協議に応じることはできません。


 不利な内容の遺産分割協議は避けるべきです


具体的には遺産分割協議の結果、ご本人の相続分が法定相続分を下回る内容での遺産相続に応じるようなことは避けるべきです。きっちりと法定相続分を確保する必要があります。


遺産分割協議が必要となった方は、一度当事務所にご相談くださいませ。
経験豊富な専門のスタッフがお待ちしております。



 「成年後見制度と財産関係」の詳しいコンテンツはこちら

 相談風景

成年後見制度と不動産売却
不動産を処分する時の注意点
遺産分割協議の注意点


 成年後見制度に関するご相談予約はこちら


成年後見制度ご相談予約ボタン


トップページ| 代表者より | 交通・アクセス  | サポート料金 |相談予約お申込み
〒666−0033 兵庫県川西市栄町10番5−210 パルティ川西ビル210号
あおい総合司法書士事務所 TEL:072−755−0095
 
copyright@2010 あおい綜合司法書士事務所all right reserved