トップページ サポート料金 交通・アクセス 代表者より ご相談予約・お問合せ
当事務所の交通・アクセス
交通・アクセス
あおい綜合司法書士の地図あおい綜合司法書士事務所の電話番号
当事務所とご相談方法
私たちについて
代表者より
スタッフ紹介
当事務所について
交通・アクセス
ご相談・ご依頼方法
ご相談・ご依頼方法について
ご相談から解決までの流れ
相談予約お申込み
サポート料金
サポート料金
成年後見の基礎知識
成年後見人について
後見について
保佐について
補助について
成年後見制度を利用する
成年後見制度を利用する
成年後見制度の問題点
手続きを誰に依頼する?
手続きの流れ
申立てに必要な書類
成年後見制度以外の手続き
成年後見・任意後見の制度の違い
成年後見の費用とは
成年後見で知っておきたい事
解決方法と問題点
成年後見と家族関係
成年後見と財産関係
将来の不安を解消したい
任意後見制度とは
任意後見制度を利用する
財産管理委任契約とは
死後事務委任契約とは
サイトマップとご案内
免責条項
プライバシーポリシー
サイトマップ
当事務所の交通・アクセス
交通・アクセス
あおい綜合司法書士の地図あおい綜合司法書士事務所の電話番号


ご予約・お問い合わせフォーム


HOME成年後見制度を利用する> 申立てに必要な書類
成年後見制度の申立てに必要な書類


主な申立てに必要な書類と費用は、次のとおりとなります。


 1.申立てに必要な書類


1、成年後見開始申立書
2、申立て付票
3、本人に関する照会書
4、候補者に関する照会書
5、財産目録
6、親族関係図
7、収支目録
8、親族の同意書

※管轄裁判所により内容が変わることがあります。


 2.申立てに必要な添付書類


【ご本人に関する添付書類】

1、戸籍謄本
2、住民票
3、登記されていないことの証明書
4、診断書
5、鑑定についてのお尋ね
6、財産関係等の資料写し


【申立人に関する添付書類】

1、戸籍謄本(本人と同一戸籍なら不要)


【成年後見人候補者に関する添付資料】

1、住民票
2、陳述書(欠格事由のないことを確認するため)


※必ず、事前に管轄家庭裁判所に確認してください。



 「成年後見制度を利用する」の詳しいコンテンツはこちら

 相談風景

成年後見制度の問題点
手続きを誰に依頼する?
手続きの流れ
申立てに必要な書類
成年後見制度以外の手続き
成年後見・任意後見の制度の違い


 成年後見制度に関するご相談予約はこちら


成年後見制度ご相談予約ボタン


トップページ| 代表者より | 交通・アクセス  | サポート料金 |相談予約お申込み
〒666−0033 兵庫県川西市栄町10番5−210 パルティ川西ビル210号
あおい総合司法書士事務所 TEL:072−755−0095
 
copyright@2010 あおい綜合司法書士事務所all right reserved